ディズニーランドでの楽しみといえばアトラクションにお食事、それにショッピング!
友だちや家族のお土産を用意するためパーク内のショップを巡る方は多いかと思いますが、あまりにもグッズの数が多くてどれを買おうか悩んでしまいませんか?
楽しい悩みではありますがあらかじめ購入したいグッズの目安をつけておくと、ディズニーランドでの楽しい時間がより濃厚なものになります。
今回は、ディズニーランドでグッズをほぼ毎日チェックしている筆者が、ジャンル別にオススメのグッズをランキング形式でご紹介☆
質のいいお土産を見分けるヒントと、ディズニーランドでお買い物をするさいのコツを解説しているので是非参考にしてみてくださいね!
目次
ディズニーランドで買い物をするコツ
ショップの特徴を覚えて効率的にショッピングしよう☆
ディズニーランドのショップにはそれぞれ特色があり、取り扱うグッズが大きく異なります。
傍に居るキャストさんへ尋ねてみるのも良いですが、繁忙期になると声がかけづらくなるもの。あらかじめショップ別の特徴をある程度把握しておくと、お買い物が楽になりますよ。
当記事ではランキングの冒頭でオススメの店舗を紹介しています。
グッズのカテゴリーは“色”で判断できる
ディズニーランドで販売されているグッズのほとんどは、紙製の「ヘッダー」がついています。
何気なく見るヘッダーですが、実はグッズによりヘッダーの色は異なります!ヘッダーはグッズのカテゴリーを判別するための大きなヒントになりますよ。
まずはカラー別の解説をご覧ください。
青色のヘッダー
レギュラーグッズ。もしくは男性向け、ユニセックスなグッズ。
定番のグッズであったり、対象とする性別がなくユニセックスに使用できるグッズ。
男性用の下着、靴下なども青色のヘッダーで販売されています。
ピンク色のヘッダー
女性向けのグッズ。
ディズニープリンセス、ミニーマウスやデイジーダックなどの女性キャラクターをモチーフにしたグッズ。
フェミニンなデザインやコスメ用品が中心。彼女へのプレゼントに向いているグッズが多く、男性であっても見逃せないグッズカテゴリーです。
水色のヘッダー
アナと雪の女王をモチーフにしたグッズ
ディズニー作品『アナと雪の女王』をモチーフにしたグッズ。
キャラクターはアナ、エルサ、オラフが中心。ほとんどが女性向けのグッズとなります。
黄色のヘッダー
クマのプーさんをモチーフにしたグッズ
プーさんとその仲間たちのグッズは黄色いヘッダーがついています。
ランド内であればショップ「プーさんコーナー」がプーさんグッズ専門店となります。
ランドでしか手に入らないグッズはロゴで判断できる
色だけでなく、ヘッダーやパッケージに記載されているロゴにも注目してみましょう。
ロゴを見てみるとディズニーリゾート全般で販売されているグッズなのか、ランドでしか販売されていないグッズなのかが一瞬で判断できます。
「Tokyo Disney Resort」…TDL、TDR共通で販売されているグッズ。パーク外のショップ「ボン・ヴォヤージュ」とディズニーホテルやオフィシャルホテル内のディズニーショップでも購入可能。
「Tokyo Disney Land」…ランドのパーク内で主に発売されているグッズ。ランドで開催されるスペシャルイベントのグッズも「Tokyo Disney Land」と表記される。
パーク外のショップ「プロムナードギフト/プロムナードギフト・イースト」でも購入可能。
「Tokyo Disney Sea」…シーのパーク内で主に発売されているグッズ。シーで開催されるスペシャルイベントのグッズも「Tokyo Disney Sea」と表記される。
パーク外のショップ「パークウェイギフト・サウス/パークウェイギフト・ノース」でも購入可能。
TDL内でしか購入できないグッズは意外と多いもの。パーク外のボンボヤージュやホテル内のショップで買う予定の方も、余裕があればロゴに注目してみましょう☆
美味しいお菓子の見分け方
お土産としてお菓子を購入するのであれば、美味しいものをチョイスしたいですよね。
そんな時はパッケージの裏面やタグに記載されている原材料をチェックしてみましょう。
定番のクッキーであっても、種類が違えば使用されている材料は変化します。オリエンタルランドが自社工場でお菓子を製造しているのではなく、お菓子により製造会社が異なるためです。(ユーハイム、ブルボン、亀田製菓…など)
例えば、ショートニングを使用しているクッキーよりも、バターを使用しているクッキーのほうがお値段は張るものの明らかに美味しいですよ!
着色料に関して言うとどのお菓子も自然由来のものを使用している印象ですが、甘味料はメーカーにより異なります。自然由来の甘味料でなければ安心して食べられない、という方は忘れずにチェックしましょう。
友達、家族、職場に配るならこのお菓子 TOP5
オススメ店舗「ワールドバザール・コンフェクショナリー」
5位 フィナンシェ(30個入り)
¥2,000
しっとりとして風味豊かなフィナンシェ。
プレーン味、ストロベリー風味、チョコレート風味の3種類入り。個包装のフィナンシェが30個も入っていて配りやすいのが嬉しいです。
4位 アソーテッド・クッキー(24個入り)
¥1,800
お馴染のディズニーキャラクターが勢ぞろいする缶入りアソーテッドクッキー。
ココアロールクッキー8個、ストロベリーロールクッキー6個、チョコレートサンドクッキー10個が入っています。
サンドクッキーにはミッキーかミニーのプリントつき!わいわいと賑やかに食べたくなるお菓子です。
3位 アソーテッド・スウィーツ(16個入り)
¥1,700
「ハッピーエバーアフター(そしていつまでも幸せに暮らしました)」シリーズのアソーテッドスイーツ。
バウムクーヘン(ホワイトチョコレート味)3個、バウムクーヘン(スウィートチョコレート味)3個、バニラストロベリークッキー(キャッスル型)5個、アプリコットクッキー(ミッキー型)5個、パイ10個が入っています。
メルヘンなパッケージが目をひくディズニーランドらしいお菓子。
2位チョコレートクランチ(54個入り)
¥2,300
ディズニーランドで超定番のお菓子であるチョコレートクランチ。
様々なサイズのチョコレートクランチが販売されていますが、こちらはディズニーリゾートで最大量のLサイズ。内容量はなんと54個!(1袋18個入り×3袋)
たくさんお土産を配らなければならない方や、チョコレートクランチをお腹いっぱい食べたい方にオススメです☆
1位 東京ばな奈(8個入り)
¥1,300
ディズニーリゾート限定発売の東京ばな奈。
発売された当初は完売が続いた大人気のお菓子です。ミッキーシェイプの模様がかわいらしく一瞬でディズニーのお土産だと分かるビジュアル。
キャラメルバナナ味のクリームをふんわりとしたスポンジケーキに包んだ、間違いない美味しさですよ。
その場ですぐ使える便利なグッズ TOP5
オススメ店舗「グランドエンポーリアム」
5位 チケットケース
¥360
ディズニープリンセスをモチーフにしたチケットケース。
パスポート(ディズニーランドのチケット)とガイドマップがスムーズに入るサイズです。パスポートは無くしたら再発行できないので、しっかりとパスケースに入れて移動したい!
お手軽に購入できる値段が嬉しいですよね。ディズニーランドで遊ぶなら是非ゲットしたいアイテムです。
4位 ポータブルクッション(折りたたみ)
¥1,200
パレードやショーの場所取りに役立つポータブルクッション。
レジャーシートだけではお尻が痛くなってしまう方にオススメ。長時間の場所取りを行う方にとっては必需品です。
小さく折りたたむことができ、荷物を最小限に抑えられますよ。
3位 ポータブルクッション
¥1,600
ポーチに入れて持ち運びできるポータブルクッション。
冬の寒いパークで大活躍するモコモコ素材です。ディズニーキャラクターの賑やかな柄がいかにもディズニーランドらしく、見ているだけで楽しめますよ。
ミッキー柄、ミニー柄、ドナルド柄の3種類が販売されています。
2位 カードホルダー
¥700
ディズニーリゾートで発券したきっぷ、ファストパス、カード‐キーなどをまとめて管理できるカードホルダー。
軽い素材でできており荷物になりません。ホテルに宿泊して長期的にディズニーリゾートを楽しむ方にオススメしたい便利アイテムです。
1位 ガイドマップホルダー
¥800
TODAYが入るガイドマップホルダー。
アトラクションの情報やショーの開演時間を把握するのに欠かせないTODAY。バッグの中ですぐにくしゃくしゃになってしまいがちなTODAYを綺麗なまま持ち運べます。
ディズニーランドを楽しむキャラクターと一緒に、パークを目いっぱい楽しめそう!
カップルや友達でシェアできるお土産やペアグッズ TOP5
オススメ店舗「グランドエンポーリアム」
5位 ぬいぐるみストラップ
¥1,500
小さなぬいぐるみつきストラップのセット。
ミッキーとミニーのようにラブラブなカップルにぴったりなストラップ♡ イヤホンジャックもついています。キャラクターに適応したチャームがアクセント。
4位 スマートフォンケース
¥3,800
ディズニーのカップルがキスをする、ラブリーなスマートフォンケース。
スマートフォンケースを重ねると手でハートをつくっているポーズに!常に持ち歩くスマートフォンもペアルックでいたいカップルにおすすめ♡
ストラップ穴がついています。
3位 ペアストラップ
¥1,300
ディズニーのカップルをモチーフにしたストラップ。
ディズニーランドでは様々な種類のペアストラップが販売されています。
人気が高いのはプリンセスとプリンスがデザインされたストラップ。ディズニープリンセス達のようにいつまでも幸せに暮らしたい方にぴったり♡
スペシャルイベントの期間限定で発売されるデザインもありますよ。
2位 ペアストラップ(ミッキー&ミニー)
¥1,380
ミッキーとミニーのペアストラップ。イヤホンジャックつき。
ミニーのリボンにはピンクのラインストーンがあしらわれています。愛し合う2人の横顔とポップなチャームが愛らしい。
1位 ペアリング
¥12,000
ディズニー映画『美女と野獣』に登場するベルと野獣のペアリング。
シンプルなシルバーリングは大人のカップルにぴったり。プレゼントに贈りたいラグジュアリーなアクセサリーです。ディズニーランドでデートするカップルはお見逃しなく♪
コスパ抜群!激安なグッズ TOP5
オススメ店舗「ハウス・オブ・グリーティング」
オススメ店舗「ワールドバザール・コンフェクショナリー」
5位 チョコチップインクッキー
¥460
『101匹わんちゃん』をモチーフにしたチョコチップインクッキー。
101匹わんちゃんのグッズは非常にレア!ファンなら是非購入したいお菓子です。
ワンコインをきるリーズナブルな値段。ディズニーランドでお金を使いすぎても安心して購入できます。
4位 ドライフルーツ
¥390
リロ&スティッチのドライフルーツ。
マンゴーとパイナップルが販売されています。食物繊維たっぷりのドライフルーツで美味しく健康を目指しましょう♪
ディズニーランドでもっとも安く購入できるお土産向けの食べ物です。学生さんのお財布でも気兼ねなく購入できますよ。クッキーやチョコレートに比べると軽く、荷物になりません。
3位 メモ
¥350
ディズニーランドでは様々なデザインのメモが販売されています。
ほとんどのメモが¥350~¥500程度の価格で販売されているので、是非チェックしてみて下さい。
2位 消しゴム
¥200
ミニサイズの消しゴム。
ミッキーの手袋やミニーのリボンなど、キャラクターのパーツが可愛い消しゴムになりました。
ディズニーランドのお土産で200円という驚異的な安さ!悩まず購入できる嬉しい価格です♪
1位 ポストカード
¥200
ディズニーランドを楽しむキャラクター達のポストカード。
思い出に購入したくなる楽しい絵柄。ディズニーランド内にはポストがあるのでお友達にポストカードを送ってもいいですね。切手はショップのレジで購入することができます。
実用性抜群!普段使いできる雑貨や日用品 TOP5
オススメ店舗「ホームストア」
5位 タンブラー
¥1,000
冷たいドリンクをゴクゴク飲むのに最適なタンブラー。
ディズニーランドでは、さまざまなキャラクター柄のタンブラーが販売されています。カラーリングはとってもカラフル!
4位 マグカップ
¥1,100
ディズニーでは、キャラクターらしさと実用性をかね備えた、ちょっとユニークな形のマグカップがたくさん販売されています。
お気に入りのキャラクターのマグカップでホットドリンクを飲めば、心まであたたまりそう。
3位 ポーチ
¥1,800
小物をまとめるのに大活躍のポーチ。
ミッキーやミニーなどのポーチはもちろん、ディズニープリンセス達のイラストやモチーフの描かれたポーチがたくさん発売されています。
プリンセスのポーチで化粧小物やエチケット用品を上手に整頓すれば、気品あるレディにより近付けそう。
2位 クリーナー
¥1,500
ちょっとした掃除にとっても役立つ便利アイテム、コロコロクリーナー。
くまのプーさんやリトルグリーンメンなど、かわいいキャラクターモチーフのクリーナーが販売されています。
使っていない時にも部屋のインテリアとして活躍してくれる、日常に便利さと楽しさを添えてくれるアイテムです!
1位 ハンカチ
¥550~
普段使いにピッタリなアイテムといえば、やはりハンカチ!
モチーフになっているキャラクターも、材質や大きさも様々なものが販売されているので、お気に入りの一枚がきっと見つかるはず。好きな絵柄が見つかりすぎてしまう人は、日替わりで色んな絵柄を楽しみましょう!
毎日使いたくなる文房具 TOP5
オススメ店舗「ハウス・オブ・グリーティング」
5位 クレヨン&スケッチブック
¥1,000
トイストーリーのキャラクターのクレヨンとスケッチブックのセット。
お子様へのプレゼントにすれば、とっても喜ばれそう♪折れにくいクレヨンです。
4位 ゲルインキボールペン
¥1,200
にじみにくさと書き味のなめらかさが両立した、書きやすいゲルインクのボールペン。
自分の大好きなキャラクターのボールペンを使えば、勉強も仕事もはかどりそう!黒い紙や写真にも書けます。
3位 ゲルインキ水性ボールペン
¥1,200
人気の高いディズニーキャラクターが揃う水性ゲルインキボールペン。
ノートを色分けして取りたいけれど、間違えてしまうと消せないのが困る…という時などに大活躍してくれます。
2位 消しゴム
¥900
ミッキーフレンズのバラエティ豊かな消しゴム。
たくさん使える6個入り。友人とシェアしたり、外出用と家用で使い分けたりと、毎日をディズニーキャラクターで彩ることができますよ☆
1位 ボールペン
¥3,500
仕事でもプライベートでも、普段から使う文房具の1つ、ボールペン。
手軽に使えるリーズナブルなボールペンから、記念の贈り物もぴったりな高級感のあるボールペンまで、様々なバリエーションが販売されています。
仕事でも使いやすい、シンプルで美しいデザインのものも多いのが嬉しい。きっと、手に馴染む品が見つかるはず。
ミッキー&フレンズのグッズ TOP5
オススメ店舗「グランドエンポーリアム」
5位 キャラクターパスケース
¥1,800
パークのお供に大活躍のパスケース。
ミッキー&フレンズのが描かれたものや、キャラクターの顔やトレードマークがモチーフになったものなど、様々なスタイルのパスケースが販売されています。
ぬいぐるみのようなふわふわの質感のものや、ユニークなギミックつきのものなど、選ぶのに迷ってしまいそう♪ぜひ、自分のイチオシを探してみてください。
4位 トートバッグ
¥2,600
パークのお買い物や荷物の持ち運びにはもちろん、普段のお出かけにも使いやすいトートバッグ。
ミッキー&フレンズのバッグもバラエティ豊かなラインナップが販売されています。
仕事場にも持って行きやすいシンプルなデザインのものも多いので、毎日いつでもキャラクターと過ごしたい方も要チェックのアイテムですよ。
3位 マスク
¥450
風邪や花粉の季節への対策アイテム、マスクもミッキー&フレンズ達の楽しさがつまったグッズが販売されています。
外に出るのがすこしゆううつになってしまいそうな日も、ミッキーたちの笑顔の描かれたマスクをつければ気分をあげて過ごせそう!?ちょっとした仮装気分にもなれる、楽しいアイテムです。
2位 ぬいぐるみバッジ
¥1,700
ディズニーグッズの大定番、ぬいぐるみバッジ。通称ぬいば。
ミッキー&フレンズのぬいぐるみバッジはベーシックな姿のものから、ショーで登場する豪華な衣装をまとったものまで様々な種類が販売されています☆
色んなキャラクターのぬいばを集めるのも、イチオシのキャラクターのさまざまな衣装姿を集めるのも楽しい、コレクションしたくなるグッズです。
1位 ファンキャップ
¥2,800
ミッキー&フレンズと一緒にディズニーをめいいっぱい楽しみたい!という時のマストアイテムといえば、ファンキャップ!
ミッキー&フレンズのぬいぐるみ風ファンキャップなど楽しいデザインのものがいっぱい。
キャラクターの雰囲気たっぷりのファンキャップをかぶれば、パークの非日常感をめいいっぱい楽しめますよ。
ディズニープリンセスのグッズ TOP5
オススメ店舗「グランドエンポーリアム」
5位 ストラップ
¥2,500
大好きなディズニープリンセスの姿を、いつもそばに身につけられるストラップ。
華やかなドレス姿や活動的な普段着姿など、魅力的な佇まいのストラップが数多く販売されています。
中にはアイシングクッキー風のモチーフなど、個性的なストラップも。オリジナリティ豊かなグッズがあるのも、ディズニーグッズの魅力!
4位 シューズキーチェーン
¥1,000
プリンセスのイメージがぎゅっと詰め込まれた、シューズモチーフのキーチェーン。
キャラクターそのままのグッズを身につけるのはちょっと恥ずかしいという方にもオススメな、さりげないファングッズです。
プリンセスシューズが描かれたハンカチやタオルなど、シューズモチーフのグッズは他にも様々な種類が出ているので、組み合わせてコーディネイトするのも楽しいですよ。
3位 イヤーハットキーチェーン
¥1,000
プリンセスのイメージやキーアイテムなど物語のエッセンスがつまった、イヤーハット型のキーチェーン。
キャップの部分がプリンセスのドレス、ミッキーイヤーの部分にキーアイテムやモチーフ。ずっと眺めていたくなる、ユニークで愛らしいグッズです。
2位 ドレスストラップ
¥1,000
プリンセスの華やかなドレス達がモチーフになったストラップ。
携帯電話やバッグにつければ、お気に入りのアイテムに更なる彩りを添えてくれます。
プリンセスそれぞれのイメージカラーのドレスは、並べて飾ってもとっても絵になるので、コレクションとしてもおすすめのアイテム。
1位 スマートフォンケース
¥2,900
ディズニープリンセスといつも一緒にいたい!という方にイチオシのアイテム、スマートフォンケース。
頻繁に取り出して眺めるスマートフォンを大好きなプリンセスで彩れます。
大人でも使いやすい、シンプルでシックなデザインのケースも多く販売されているので、実際の店舗で是非チェックしてみてくださいね。
思い出に買いたいラグジュアリーグッズ TOP5
オススメ店舗「ガラスの靴」
5位 ティアラ
¥36,000
大人の気品とファンタジーな雰囲気を併せ持った、上品で本格的なティアラ。
身につければ、正にお姫様のような気分になれますよ。
女性への特別なプレゼントとしても、特にお勧めの一品です。
4位 ガラスの靴
¥46,800
シンデレラの物語のキーアイテムであり、人々のイメージや夢を湧かせてやまない、ロマンチックなガラスの靴が、美しく煌めくラグジュアリーなオブジェに。
部屋に飾れば、瞬く間にファンタジーな空間を演出してくれます。子供の頃の夢と憧れを忘れない方にぴったりの、輝きに溢れたアイテムです。
3位 ガラス製置物
¥208,440
シンデレラの物語のキーアイテムであり、人々のイメージや夢を湧かせてやまない、ロマンチックなガラスの靴が、美しく煌めくラグジュアリーなオブジェに。
部屋に飾れば、瞬く間にファンタジーな空間を演出してくれます。子供の頃の夢と憧れを忘れない方にぴったりの、輝きに溢れたアイテムです。
2位 ラインストーンフィギュアリン
¥1,150,000
1つ1つが宝石のようにきらめくラインストーンを惜しげなく使ったフィギュアリン。
光を受けて輝くキャラクターのフィギュアリンは、今にも動き出しそうな活き活きとしたイメージを与えてくれます。
1位 シンデレラ城 フィギュアリン
¥5,142,860
東京ディズニーランドのシンボルである、シンデレラ城のフィギュアリン。
大きさも品質も、まさにラグジュアリーの最高峰です。
もしも購入できればまさに夢の風景を自分の望む場所に置ける、究極のファングッズともいえるでしょう。ディズニーリゾートでもっとも高い商品でもあります。
パークフードをモチーフにしたグッズ TOP5
オススメ店舗「グランドエンポーリアム」
5位 キーホルダー
¥890
本物ソックリ!おいしそうなフードモチーフのキーホルダー。
身に付けていればいつでもパークの楽しさを思い出せそう。
チキンパオや、質感のリアルなターキーなど、みんな大好き定番のフードがたくさんモチーフになっていますよ。
4位 ピアスセット
¥1,600
パークフードのキュートさをばっちり再現したピアスセット。
デフォルメされたパークのスイーツ達が、耳元にかわいいアクセントを添えてくれますよ♪どの組み合わせでつけようか悩んでしまいそうです。
3位 マグネット
¥1,000
リトルグリーンまんをモチーフにしたマグネット。
本物のようにスーベニアケースからリトルグリーンまんを取り出せます。メモを留めるのに使えば、みんなの目に止まりやすくなりそう。
2位 ボールペンセット
¥2,300
チキンパオ、ハンバーガーなど、人気のパークフードがクリップ部分についたインパクト抜群のボールペンセット。
文房具はついつい無くしてしまいがちですが、このボールペンならそんな心配は無用かも!
1位 おままごとセット
¥1,500
ファンタジーランドのレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」で食べられるアンバースデーケーキのおままごとセット。
ハッピーアンバースデーとは「誕生日じゃない日おめでとう」という意味。お誕生日じゃない日をアンバースデーケーキでお祝いしましょう!
最後に
おすすめのディズニーグッズを50点紹介しました。
今回のランキングはあくまでも筆者個人の主観によるものです。実際にショップで商品を眺めれば貴方だけの運命のグッズと絶対に会えますよ♪
解説したお買い物のコツを活かして素敵なショッピングを楽しんでくださいね。