東京ディズニーリゾートでは、日本文化を活かした和風なグッズが多数販売されています。
海外パークから輸入されたアメリカンなグッズも販売されてはいるものの、東京ディズニーリゾートで販売されているグッズはほぼ日本限定発売。
とくに、和風テイストのディズニーグッズのほとんどは東京ディズニーリゾートでしか手に入らないということもあり、外国人観光客のウケが非情にいいのが特徴です。
今回ご紹介するのは、日常的に使いやすい文房具、日本の食卓には欠かせない茶碗やお箸といった食器類、個性的なお土産を用意したい方にぴったりな、煎茶やうどんも!
ディズニーランド、ディズニーシーの和風グッズをチェックして、日本文化のすばらしさを再確認してみましょう!
目次
和風テイストのグッズ販売店舗
TDL最大規模のショップグランドエンポーリアム
TDSで最大規模のショップはエンポーリオ
1.メモセット(春、夏、秋)
¥1,230
ディズニーでは定番のメモセット。
ディズニーキャラクターが日本の四季を楽しむイラストが印象的。ラプンツェルは桜の季節である春を。プーさんたちは紫陽花が咲き乱れる梅雨を楽しんでいます。
2.メモセット(春、夏、秋、冬)
¥1,230
四季を楽しむディズニーキャラクターのメモセット。
6絵柄入っており、グループでシェアすることもできます。夏にあこがれる雪だるまのオラフが、春に咲くタンポポを背景にしているのは珍しい!
3.デコペーパー
¥580
日本ではお馴染みの折り紙が、ディズニーではデコペーパーという名称で販売されています。
普通の折り紙として遊ぶこともできますが、同封されているテンプレートをつかえばオリジナルのポチ袋や封筒を制作できますよ。
6絵柄、各5枚の30枚入りです。
4.お箸
¥1,200~
日本人には欠かせないハシが、ランドとシーでは様々なデザインで販売されています。
種類と値段は幅広く、お気に入りのハシを見つけられるはず!
外国人観光客のゲストが熱心にハシを眺めているのは珍しくありません。日本人にとっても引っ越しのお祝いや結婚祝いとして、ハシは贈り物にぴったり。
5.隠れミッキー お箸セット
青と白の組み合わせが爽やかなハシセット。
一見ではディズニーグッズと思えないシンプルさが魅力。シックなデザインで、高級な雰囲気をかもしだしています。
家族へのお土産として購入するのにぴったりな4膳入り。
6.ミッキーシェイプ お箸セット
深緑色、あずき色、山吹色、紺色の日本色を使用したハシセット。
小さなミッキーシェイプ柄がチャーミングなお箸です。1膳ずつはっきりと色分けされているので、家族で使い分けやすいハシセットですよ。
7.アリス 豆皿
¥600
ハートの女王とトランプ兵から逃げるシーンが、日本風にアレンジされた豆皿。
卍模様がモダンな雰囲気。不思議の国のアリスが和風アレンジされているグッズはかなり珍しい!アリスファンなら見逃せない食器です。
8.クレオ 豆皿
¥600
ディズニー映画『ピノキオ』に登場するセクシーな金魚、クレオの豆皿。
水紋とビー玉の絵柄が瑞々しい、和風のデザインです。
クレオは人気が高いキャラクターではありますが、グッズ化の例は少な目。クレオファンは何枚もまとめ買いしたくなるかも。
9.スティッチ 豆皿
¥600
浮世絵のような荒々しい波をサーフィンで乗りこなす、ハワイアンなスティッチの豆皿。
ハワイの波とは全く違う、日本海のような猛々しい波がまさしく和風!
食器として使用するのはもちろん、鑑賞用に置くだけでも楽しめる豆皿です。
10.モンスターズ・インク 豆皿
¥600
モンスターズインクのマイクとサリーがデザインされた豆皿。
矢絣(やがすり)の柄かと思いきや、人間世界とモンスターの世界を繫げるドアがモチーフの模様です。和文様を活かした素敵な豆皿ですね。
11.ファインディング・ニモ 豆皿
¥600
ファインディング・ニモのドリー、ニモ、マーリンが泳ぐ豆皿。
波をモチーフにした和柄で元気よく泳ぐニモ達に癒されます♪ドリー、ニモ、マーリンの三匹が揃うグッズは意外にも珍しい。

12.ミッキーシェイプ 茶碗
¥900
ミッキーシェイプのお茶碗。
紺色と桃色の茶碗をそろえれば、夫婦、カップルのペアで使える食器になります。プレゼントとして贈りたくなるお茶碗ですね☆


13.水墨画風 茶碗
¥900
筆で描かれたようなミッキーがアクセントのお茶碗。
お茶碗の外側だけでなく、内側にも模様が入っていて華やか!唐草文様なのでどんな場面にも映える食器です。
14.水墨画風 プレート
¥1,200
焼き魚を乗せたりお肉を乗せたり、どんな料理にも使えるプレート。
一枚あるだけで食卓が華やかになるプレートです。厚手で割れにくいのも嬉しい。
15.水墨画風 コップ
¥800
くぼみが入っていて持ちやすいコップ。
日本人に欠かせないお茶を飲みたくなるデザイン。湯呑としても使用できるオールマイティーなコップです。
16.水墨画風 丼
¥900
うどんやそばなどの麺類、がっつりとお腹にたまるドンブリに使いたい食器。
丼に盛ったご飯をすべて食べきると、にっこり笑うミッキーが現れます。食事の最後まで楽しめる丼ですね。
17.ファインディング・ニモ 湯呑
¥900
ディズニー映画『ファインディング・ニモ』と『ファインディング・ドリー』に登場するキャラクターが勢ぞろいした湯呑。
TDSのアトラクション「タートルトーク」の中心キャラクターであるクラッシュの姿も!熱々のお茶を飲みながらお寿司を食べたくなる、海の世界観が満載のデザイン。
18.ファインディング・ニモ プレート
¥1,200
和食を乗せるのにぴったりなプレート。
紺色と白色のシンプルなカラーリングで、どんな料理を乗せても美しく見えます。お子様のご飯にニモ達のプレートを使えば、喜んで完食してくれそう。
19.ミニうどん(6食入り)
¥900
一食あたり約100キロカロリーのヘルシーなうどん。
和装したミッキーとミニーが可愛らしいパッケージ。うどんに入っている蒲鉾にはミッキーが隠れていますよ。
ディズニーのお土産といえばお菓子が定番ですが、甘いものが苦手な方に贈りたい和食です。
20.茶葉(24個入り)
¥1,500
玄米茶、煎茶、ほうじ茶の3種類が入った茶葉セット。
缶のデザインが大正ロマン風でかわいすぎる♪家族や友人のお土産にしても、職場へのお土産にしても喜ばれるティーパック詰め合わせです。
最後に
いかがでしたでしょうか。ディズニーランドとディズニーシーで販売されている多彩な和風グッズは、自分用に購入してもプレゼントとして購入しても楽しめます。
ディズニーで遊んだお土産といえば甘い洋菓子が一般的ですが、どらやきや羊羹などの和菓子も販売されていますよ。
老若男女問わず喜ばれるディズニーの和菓子を、ぜひチェックしてみてくださいね。
